LED照明の9割が低品質

国内で流通している発光ダイオード(LED)照明のうち9割が低品質――ホーチミン市・省エネルギー・センター(ECC)の調査で、こうした結果が分かった。14日付サイゴンタイムズが報じた。
 国内で生産されるLED照明の多くは、中小企業で製造されており、寿命が短く、発光効率も悪い。ホーチミン市内には、LEDの製造や供給にかかわる企業が100社程度あるが、うち60社は国内で組み立てを行っており、品質は低いという。
 このためECCは、LED照明の調達に当たっては、LEDチップの生産地を問い合わせるよう推奨している。生産地が明らかでない場合には、品質も疑わしいという。
 南部ティエンザン省では、道路や橋りょうの一部でLED照明を設置してきた。しかし、業者が5年保証をしたにもかかわらず、多くの照明がわずか2年で明るさが落ちたり、点灯しなくなったりしているという。

最新ニュース

ASEAN U-23選手権2025】3連覇うベトナムが初

ASEAN U-23選手権2025】3連覇うベトナムが初

ASEAN U23選手権は王者ベトナムが開催国インドネシアを1-0で下して3連覇。

ベトナムの航空産業が急成長

ベトナムの航空業界は国際路線へとシフトしており、2025年上半期には4130万人の乗客を運ぶ見込みで、10%の増加となります。国際旅行は2300万人に達し、13%の増加を記録しました。ベトナム航空はハノイ–ミラノ直行便を開設し、サウジアとのコードシェアを開始しました。

ベトナム航空のジェット機2機がハノイ空港の誘導路で衝突

ベトナム航空のジェット機2機がハノイ空港の誘導路で衝突

航空当局によると、金曜日の午後、ハノイのノイバイ国際空港の誘導路でベトナム航空の飛行機2機が離陸準備中に衝突しました。

Home-JP