FPT、アイフォーン効果で11月売上5倍増

情報技術(IT)大手FPTグループは、米アップルの最新スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone6(アイフォーン6)」と「アイフォーン6プラ ス」を売り出した11月だけで、月平均売上高の5倍に相当する6,550億ドン(3,060万米ドル、約36億3,020万円)の売上を記録した。トイバ オキンテー電子版が報じた。
 1~11月の売上高は前年同期比24%増の30兆8,570億ドン。ソフトウエアのオフショア開発の売上が37%増と大きく伸び、通信サービスも19%増加している。
 1~11月の税引き前利益は同1%増の2兆2,690億ドン。また、海外での事業による売上高は同41%増の1億5,200万米ドルだった。

最新ニュース

ASEAN U-23選手権2025】3連覇うベトナムが初

ASEAN U-23選手権2025】3連覇うベトナムが初

ASEAN U23選手権は王者ベトナムが開催国インドネシアを1-0で下して3連覇。

ベトナムの航空産業が急成長

ベトナムの航空業界は国際路線へとシフトしており、2025年上半期には4130万人の乗客を運ぶ見込みで、10%の増加となります。国際旅行は2300万人に達し、13%の増加を記録しました。ベトナム航空はハノイ–ミラノ直行便を開設し、サウジアとのコードシェアを開始しました。

ベトナム航空のジェット機2機がハノイ空港の誘導路で衝突

ベトナム航空のジェット機2機がハノイ空港の誘導路で衝突

航空当局によると、金曜日の午後、ハノイのノイバイ国際空港の誘導路でベトナム航空の飛行機2機が離陸準備中に衝突しました。

Home-JP